ふか

ふか

生涯泳ぎ続ける海の高級魚!

サメは軟骨魚類に属し、関東以北ではサメ、関西ではフカ、山陰地方ではワニと呼ばれます。 本県では、延縄、底曳網で漁獲されたドチザメ、ツマリザメ等が食用として利用され、刺身 、湯がいて酢味噌で食べますが、あっさりして食欲のない夏など美味しく食べられます。また、 鰭は中華料理として大変珍重されています。

レシピ

フカのゆがき(4人前)

作り方

  1. フカは頭を落として、腹わたを取り出す。
  2. フカを鍋に入るくらいの長さで輪切り(3ヶ位)にし、塩をすりこみ10分くらいおく。
  3. 水を沸騰させ、その中に塩を20g位入れる。
  4. 沸騰したお湯の中にフカをさっとつけこみ取り出してサメを落とす。
  5. サメを落としたら、食べやすい大きさに切る。(小さいフカは2枚大きいフカは3枚おろし)
  6. 切ったフカに塩をたっぷりまぶし30分くらいおく。
  7. 新しく水を沸騰させ、塩を20g位入れる。
  8. 沸騰したお湯の中に塩にまぶしたフカを入れ、ひとたぎりしてあげる。
  9. 冷水を用意してつけこむ。
  10. (9)を水から取り出し、水切りをして器に盛り、酢みそを作りかける。
    ※塩が多い方が身がしまりおいしいゆがきが出来る。又、出来上がりが塩辛いときは何度も水を取り替えると自然に塩は抜けてしまう。

材料

フカ

810g

適量

みそ(酢みそ)

大さじ3

砂糖(酢みそ)

大さじ3

酢(酢みそ)

大さじ3

さんしょう(酢みそ)

少々

ゴマ(酢みそ)

大さじ1

干ふか(鮫)の甘酢づけ(4人前)

作り方

  1. 干ふかを鍋に入るくらいの大きさに切り沸騰した中にいれ柔らかくなるまで煮てさめを落とす。
  2. (1)を食べやすいくらいの大きさ、短冊切りにする。
  3. 甘酢の中に(2)ときざみしょうがとレモンをいれつけこむ。
  4. 2週間ぐらいが味がなじみ食べごろ。
    ※冷蔵庫で2ヶ月間は保存がきく。

材料

干ふか

1尾(生で2kg位)

しょうが

少々

レモン

1個

酢(甘酢)

カップ2

砂糖(甘酢)

カップ1と1/2

薄口しょうゆ(甘酢)

カップ1

酒(甘酢)

カップ2