みやざき金ふぐ

目名 フグ目
科名 フグ科 サバフグ属
学名 Lagocephalus wheeleri Abe,Tabeta&Kitahama
認定者情報
みやざき金ふぐ振興会
都農町産業振興課内
宮崎県児湯郡都農町大字川北4874番地2
(TEL:0983-25-5721)

日本三大荒海の一つである日向灘で育った、安全・安心な天然の「シロサバフグ」をみやざき金ふぐ振興会の漁業者が「一番美味しい!」と思う「時期」・「サイズ」・「鮮度」にこだわって、水揚げしたもの。 標準和名は「シロサバフグ」。体表が鮮やかな金色に輝いていることから、地元の都農町・川南町では「金ふぐ」と呼び食されています。 金とふぐ(福)がつく!これ以上の縁起物はありません。 フグと言えば山口県のトラフグが有名ですが、宮崎県も美味しいフグの産地。【みやざき金ふぐ】の身はトラフグとは異なり、鶏のササミに似たしなやかな白身。軽く炙って焼き切りにし、ポン酢で食べれば、上品な旨みが口の中に広がります。 トラフグをフグの王様と呼ぶのであれば、【みやざき金ふぐ】は、「日向灘の金色の王女様」といったところでしょうか。 料理法も刺身・焼き切り・鍋・唐揚げ・煮付け・焼き・干物などなど。今夜はいつもと趣を変えて、野菜サラダに焼き切りをたっぷり乗せ、アツアツの唐揚げと冷えたビールで乾杯してはいかがですか!

「みやざき金ふぐ」の認証基準

フグの適切な取扱・あれこれ!!

フグには、たくさんの種類があり、それらの中には猛毒を持っているものがあります。
このため国は、フグの種類に応じて可食部位(下表)を定めており、その処理については都道府県が定めたフグ処理師等が行うことが条例などで定められています。